キャリアデザインとは?

キャリアデザインとは、“自分の職業人生を自らの手で主体的に構想・設計=デザインすること”です。すなわち、仕事を通じて将来自分がなりたい姿、実現したい目標を定め、価値観やライフスタイルまで含めて人生全般を設計することだといえます。

キャリアデザインを描くと、目標が明確になり仕事へのモチベーションにつながります。また、自己分析をするなかで、自分にとっての譲れない指標も分かってきます。

実際は、経年とともに価値観が変わることもあれば、ライフプランが予定通りにいかず、描いたキャリアデザインを変更する必要もでてくるかもしれません。企業の業務縮小などで、積み重ねてきたスキルが活かせなくなることも起こり得ます。しかし、たとえ環境が変わったとしても、主体的にキャリアデザインを形成するスタンスが身に付いていれば、新たなキャリアデザインを創造することが可能です。

なぜ、キャリアデザインが注目されているのか?

キャリアデザインが注目されるようになった背景には、社会情勢の大きな変化によって、企業の雇用が大きく変わったことがあります。企業自体が組織の将来を予測することが難しくなっており、社員に対して長期雇用や安定を保証することが困難な時代となりました。    また、少子化や高齢化が進み、年金の支給開始時期も引き上げられています。そのため、60歳以降の働き方を考えておく必要もでてきました。終身雇用を前提とした年功序列制度が見直され、スキルや成果を重視した評価制度の導入が進み、「人生100年時代」と言われる中で、これまでの「60歳で定年を迎え、その後は年金生活」という人生設計は難しくなってきています。そこで、自分の人生を見つめ直す意味で、キャリアデザインが注目されているのです。

キャリアデザインを行う企業のメリット

企業が社員のキャリアデザインを支援することは、企業や社員それぞれにとって大きなメリットがあります。キャリアデザインを行うために、自己析を進めていくと、自分の強み・弱みや、今やるべきこと、今後必要なスキルが明確になり、現状の仕事を振り返った上で、自主的なスキル習得が可能になります。また、主体的にキャリア形成に取り組めることでモチベーションも高くなります。このように、一人ひとりの社員のキャリアデザインを誠実に支援していくことは、企業の競争力を高めるひとつの手法だと言えます。

キャリアデザインの支援

①メンター制度 詳しくは⇒

②管理職への支援

③社員への支援

お気軽にお問合わせください
お見積りは無料です

お問い合わせはこちら
一般社団法人 未来のワークデザイン研究所

キャリアコンサルティング